しなもん

一日ひとつ変えるチャレンジ

毎日変えるチャレンジ 2023.3.17~23

今週のチャレンジ子育て中ワーママが、1年後の自分の変化を実感すべく、毎日些細なことでも変化を重ねていく毎日の記録です。3月17日初めてのプラグイン追加ワードプレスの使い方を少しずつ勉強しています。毎日チャレンジ記事では文章の構成は毎週繰り返...
一日ひとつ変えるチャレンジ

毎日変えるチャレンジ 2023.3.10~16

ワンオペワーママが、一日一変化を記録し1年後の自分の成長を目指す記録。忙しない毎日の中、余裕がなくなることもある。そんな中で合っても、小さな変化で前向きに進む自分を認めていこう。1年後の自分の変化を楽しみに振り返りしていきます。
夢の実現方法

在宅の仕事を探す際に注意すること

転職活動中のワーママが、在宅の仕事の求人を見る際に注意しておきたいポイントをまとめました。体力と時間に限界を感じる中でも、現状を変えたいのなら、少しでも行動していくことが大事。せっかく捻出した体力と時間を詐欺求人に使いたくないですよね。
一日ひとつ変えるチャレンジ

感情の再評価を実践してみた

子育て中のネガティブ感情を再評価(認知行動療法)という手法を使って、実際に体験してみました。朝の送迎時のグズグズを当対応していくか。子育ではあるあるの状況をどう捉え直せるか。自分の考えを深堀りしていくと、自分の偏った考えに気づき前向きな改善をひらめくことができました。
一日ひとつ変えるチャレンジ

2025.3.3チャレンジ

自己肯定感を高めるための毎日チャレンジ。日常の人に話すほどでも無いレベルだったりする小さなチャレンジまでもを記録しアウトプット。安定ではなく、挑戦して行くことで人はどんどん幸せになっていく。一年後の自分が変わっていることを楽しみにしながら、続けていきます。
一日ひとつ変えるチャレンジ

一日ひとつ、変化を起こす

毎日チャレンジをします!毎日どんな小さなことでいいので、昨日までとは違うことをしてみる。毎日小さな変化を重ねて、続けて、一年経てば、前とは違う自分になっている 😄意識して何か変化を起こそうと思わなくても、毎日歳はとっているわけで、確実に死に...
幸福学

人間関係の問題を解決する魔法はあるのか?

どうしても逃れられない仕事の人間関係。様々な人と関わり、本を読んでみたり。哲学とか、心理学とか、そんなこと言ってられない。無理なものは無理!と言いたくなることもある。どうしようもないと決め込まずに、自分にできることはあるのか。
ブログ運営初心者のつぶやき

パーマリンクを知らない私

アドセンスが通らないまま何十記事も書いた後、パーマリンクを設定した話。記事をたくさん書いた後に基本設定を変更してしまうとどうなるのかと心配しながら変更をしたら、閲覧数の少ないブログには何の影響もありませんでした。パーマリンクの基礎知識もまとめました。
夢の実現方法

なりたい自分になる

最近、気づいたら安心して寝られるようになりました。一年前に仕事復帰してから、とんでもない時間を過ごしました。自分の働き方、子どもとの時間、疲労、時間の欠乏感。心が苦しくなり、寝られなくなったり、早朝に目が覚めて思考が止まらなくなったり。必死...
夢の実現方法

理想と現実、お金の存在

働く母の苦労はそれぞれ自分の持ち時間では消化しきれない仕事を抱えながら過ごす毎日。世の中のワーママの辛さはこういうものなのか?ひとくくりにはできない、それぞれの苦労がある。同じ職場の子育て中の同僚と話をしていても、それぞれの状況に応じて、そ...