Uncategorized 目的地の設定 目的地のないカーナビは進むことができません。今年のゴール、将来のゴール、思いつくままに書き記します。ゴールを設定し目標に向かって進んでいきます。 2024.01.05 Uncategorizedミニマリスト夢の実現方法子育て子育てと仕事幸福学投資
Uncategorized 収穫をすること 子育て中ワーママが、少しだけ畑をやっています。全くの素人で、何もわからずとにかく種をまくところからスタート。少しだけできる野菜を家族と食べて、幸福を感じる時間についてお伝えします。仕事に忙殺される日々の中で、心がホッとして癒される畑時間です。 2023.12.17 Uncategorizedミニマリスト夢の実現方法子育て子育てと仕事幸福学時短術節約
Uncategorized 総資産額洗い出し 来年の新ニーサに向けて、総資産額、年間支出の洗い出し作業中です。家のローンが完済できる総資産が確認できました。生活防衛資金を確認し、今後の投資計画を立てていきます。 2023.12.06 Uncategorizedミニマリスト夢の実現方法投資捨て活節約
Uncategorized スマートキッズベルトとミニマリスト 車の中で圧迫感のあるチャイルドシート。その問題を解決するのがスマートキッズベルトです。ミニマリスト、複数人子供がいる方に特におすすめします。軽くて省スペースで子育て中のストレスを減らすことができます。スマートキッズベルトの実際の使用感をお伝えします。 2023.12.03 Uncategorizedミニマリスト子育て時短術節約
ミニマリスト 幼児の冬用ベストはコスパよし 3人の子育てをしている母親として、購入して良かったものを紹介しています。赤ちゃんの時に購入して長く使えてコスパの良かった冬用の室内ベストについて紹介します。 2023.11.18 ミニマリスト子育て時短術節約
Uncategorized 捨て活と布団の敷パット 最近購入したもの昨日布団の敷パットを一つ購入しました。2,800円ほどです。今回の購入した敷パットは両面が使えて、一面はオールシーズン、もう一面は温かい素材。薄すぎず、厚すぎず。使える期間が長いことがポイントです。敷パットの数の見直し家は五... 2023.10.17 Uncategorizedミニマリスト時短術節約
Uncategorized 洗濯機の修理 はじめに今回は半年ほど前に壊れた洗濯機のふろ水ポンプの修理についてお話します。これから年末を迎えるにあたって、洗濯機にかかったポンプを捨てるかどうか考えていました。ふろ水を吸い上げて洗う作業は、お風呂の水を使えて経済的、温水を使っての洗濯は... 2023.10.15 Uncategorizedミニマリスト捨て活節約
Uncategorized 子どもと読書 大量の読書をする子どもたち我が家の子どもが家で過ごすときの大半は読書をしています。一番上の子どもが読書をよくしている影響もあり、下二人も本をよく読みます。二週間に一回図書館に行き、本を40冊程度借ります。一番上の子どもは小学生一年生ですが、... 2023.10.11 Uncategorizedミニマリスト子育て節約
ミニマリスト メルカリ出品でのご縁 本日の受取評価最近はほとんどメルカリの出品をしていませんが、過去出品したものがまだ残っているため、たまに売れます。本日も海外の美術館で購入したマグネットが受取評価されました。その方はずっとこれを探していたので、購入してとても嬉しいとのこと。... 2023.10.10 ミニマリスト捨て活節約