夢の実現方法

夢の実現方法

働き方を変えることに決めた

職場での人間関係と労働環境の悪さに、心身が蝕まれてきています。親身になってくれる周囲の方のおかげで、勤務形態を変えて、労働時間を縮小し、前に進んでみる決断をしました。収入は減りますが、自分の心身の健康に変えられるものはありません。
Uncategorized

繊細さん4/4

繊細さんである自分が時短勤務をする中で、職場の人間関係、仕事量で心身ともに限界を感じたときにどう自分が進んでいけばいいかを「繊細さん」の本(飛鳥新社)を通して考えました。頑張っても頑張ってもどうにもならなくて疲れてしまったら、休むこと、逃げることを忘れてはいけません。
Uncategorized

収穫をすること

子育て中ワーママが、少しだけ畑をやっています。全くの素人で、何もわからずとにかく種をまくところからスタート。少しだけできる野菜を家族と食べて、幸福を感じる時間についてお伝えします。仕事に忙殺される日々の中で、心がホッとして癒される畑時間です。
Uncategorized

逆境を経験すること

育児と仕事の両立で目まぐるしい毎日を過ごす中で起こった困難。どう乗り越えていくのか、考え方のヒントが‘「幸せ」についてしっておきたい5つのこと‘ (KADOKAWA)にはありました。特に心に響いた点について解説していきます。
Uncategorized

総資産額洗い出し

来年の新ニーサに向けて、総資産額、年間支出の洗い出し作業中です。家のローンが完済できる総資産が確認できました。生活防衛資金を確認し、今後の投資計画を立てていきます。
Uncategorized

お金と時間 自分のために時間を使え

セネカの哲学を通して、子育て、仕事に忙しい方に自分のために時間を使うことの重要性をお伝えします。自分の命の時間を使って本当にやりたいこと、自分の幸福について考察します。忙しいなかのyoutube耳学も素晴らしい時間の使い方です。
Uncategorized

新ニーサ積立設定と仕事

楽天証券での新ニーサの積立設定について解説しています。同じ銘柄を楽天キャッシュと楽天クレジットカードそれぞれ上限額まで積立設定する際の躓きポイントについても解説。1月からの積立設定の期限は12月12日です。
夢の実現方法

困難で幸福に気づく

仕事に行き詰まる子育て中ワーママ。仕事の量の多さと締め切りに追い詰められ、同僚からの批判で精神を病みかけた。どん底の中で気づいた幸福。反応しない練習は大切。転職するためのスキルを身に着けようと固く誓う。
夢の実現方法

普通の休日

ここ1ヶ月くらい、人生で5本の指に入るくらい辛い日々を送っていました。自分の心や体がどうなっているのか理解する時間や体力がないくらい、疲弊していた日々を過ごしていたのだと今思います。久しぶりに喘息のような症状になったり、のどの調子が悪かった...
夢の実現方法

家族の健康に感謝して

子育てしながら仕事で困難にぶつかり、どん底になった時に気づいた幸福について