Uncategorized きょうの料理と料理ストレス 育休中の時間を利用して、料理を勉強するため、3年ほどNHKきょうの料理をみて料理の勉強をしました。大学生になって一人暮らしを始めて、節約のためほとんど自炊をしていました。ただ、実家にいたときに親から特別料理方法を教えてもらうこともなく、料理... 2023.09.17 Uncategorized子育て時短術
Uncategorized ミニマリストとマット 我が家ではミニマリスト目指す前から、家じゅうのマット類を極力置いていません。現在の一戸建てに引っ越してきたのを機に、キッチンマット以外は使わなくなりました。唯一残っていたキッチンマットも今年床暖対応のビニール製の物に替えたため、布製の常設マ... 2023.09.16 Uncategorized
Uncategorized 子どもの英語教育 今回は我が家の英語教育の取り組みについてお話します。英語教室に通うことなく英語学習を進めています。取り組んでいることは以下の通り。①youtubeを利用した聞き流し(ネイティブの会話、幼児用の英語チャンネルの英語音楽、洋楽)②youtube... 2023.09.14 Uncategorized
夢の実現方法 NHKラジオ 小学生の基礎英語 小学生の子供に今年から始めました。始めて半年6ヶ月経ちました。幼稚園児だった昨年は下の子どもたちの世話で余裕がなかったこと、本人の理解力がそこまでついていなかった様子だったので、一か月のお試しだけで終了でした。子どもが日本でも世界でも場所を... 2023.09.12 夢の実現方法子育て
夢の実現方法 今の健康に感謝して 職場の年上の同僚と両親の話をしていて気づいた、今健康であることへの感謝。ここ数年自分の両親の体力の衰え、体調不良、入院等いろいろなことが起こっています。父は癌になり、母が死を強く意識した時期話したことが印象的でした。「もっと旅行して会いたい... 2023.09.11 夢の実現方法
Uncategorized こどものメルカリ出品 ミニマリストの方が子どもの金融教育のために、自分のいらないおもちゃを出品させているとおっしゃられていました。我が家は子ども与えるものの量は少ないほうですが、やっぱり物は少しずつ増えていきます。その大きな要因は頂きものです。田舎なので、極端な... 2023.09.10 Uncategorized子育てと仕事
子育て 子育ても仕事も孤独にならない 最近、理解者がいることの重要性を感じることがありました。子育ても仕事も、自分一人で抱え込むと負のスパイラルに入っていきます。疲労や忙しさで判断がつかなくなり、誰かに助けを求めることすらできなくなってしまう状態に気づかないうちに陥ってしまうの... 2023.09.09 子育て子育てと仕事
夢の実現方法 8年振りの身軽な時間 平日に仕事の休みを取って、久しぶりに夫と二人で出かけました。夫と二人でこんなに長時間出かけたのはいつが最後だったか。あまりに久しぶりの子供なしでのお出かけだったので、張り切って何かしようとあれこれ考えました。ハイクラスなレストランで食事等も... 2023.09.08 夢の実現方法子育て
子育て 「べき」に囚われる苦しみ 子育てをするようになり、自分の両親との関係性を何度も考えます。とてもガックリすることが度々起こります。自分の中で無意識に思っている「べき」に囚われて、相手もきっとこうだと思い込んでいるからです。みんな自分が正しいと思っており、相手も同じ考え... 2023.08.19 子育て