Uncategorized 一食当たりの食費計算と節約 はじめに我が家の家族構成は夫婦と子供小1、年中、3歳の5人家族。今年の頭から、家計簿アプリで簡単な家計簿をつけ始めました。家計簿に含まれるものは、お米は親からもらっています。夫は昼食はお弁当を作って持たせています。妻は3食家でご飯を食べます... 2023.10.01 Uncategorized節約
子育て 田舎の徒歩通園 我が家は車社会の田舎に住んでいますが、移動は徒歩の割合が多いです。田舎住まいにしては、珍しく徒歩多めです。田舎だとすぐそこのコンビニまで車で移動なんて、当たり前。とにかくどこに行くにも、近くても車。身近な人と話題になるのは、我が家の徒歩通園... 2023.09.30 子育て子育てと仕事
夢の実現方法 リサイクルショップと時間管理 先日リサイクルショップへ不用品を持ち込みました。混雑を避け、子どもを連れて行かなくてよい平日に、仕事をいつもより早く切り上げていく予定でした。しかし、仕事が長引き30分程度職場を出るのが遅くなりました。そのあと予定の玉突き事故が起きました。... 2023.09.30 夢の実現方法子育て子育てと仕事節約
ミニマリスト リサイクルショップと捨て活 2023年10月2日までセカンドストリート買取金額20%アップ中です!!先日セカンドストリートへ持込しました!ごみ袋二袋分位の物を片づけました。売却金額は582円。安いです(笑)ガソリン代が出るくらいかなという感じです。しかし、それ以上の価... 2023.09.28 ミニマリスト捨て活時短術節約
子育て 子育て中の入浴のコツ 現在小学生1人、園児2人の子育て中です。食べる、寝る、トイレ、入浴と一日の基本的な工程を経るために、膨大な時間とエネルギーを使います。我が家の場合は月から土曜日までほぼワンオペ。今は赤ちゃんがいなっくなったので以前に比べれば疲労感は少なくな... 2023.09.18 子育て時短術
Uncategorized きょうの料理と料理ストレス 育休中の時間を利用して、料理を勉強するため、3年ほどNHKきょうの料理をみて料理の勉強をしました。大学生になって一人暮らしを始めて、節約のためほとんど自炊をしていました。ただ、実家にいたときに親から特別料理方法を教えてもらうこともなく、料理... 2023.09.17 Uncategorized子育て時短術
Uncategorized ミニマリストとマット 我が家ではミニマリスト目指す前から、家じゅうのマット類を極力置いていません。現在の一戸建てに引っ越してきたのを機に、キッチンマット以外は使わなくなりました。唯一残っていたキッチンマットも今年床暖対応のビニール製の物に替えたため、布製の常設マ... 2023.09.16 Uncategorized
Uncategorized 子どもの英語教育 今回は我が家の英語教育の取り組みについてお話します。英語教室に通うことなく英語学習を進めています。取り組んでいることは以下の通り。①youtubeを利用した聞き流し(ネイティブの会話、幼児用の英語チャンネルの英語音楽、洋楽)②youtube... 2023.09.14 Uncategorized
夢の実現方法 NHKラジオ 小学生の基礎英語 小学生の子供に今年から始めました。始めて半年6ヶ月経ちました。幼稚園児だった昨年は下の子どもたちの世話で余裕がなかったこと、本人の理解力がそこまでついていなかった様子だったので、一か月のお試しだけで終了でした。子どもが日本でも世界でも場所を... 2023.09.12 夢の実現方法子育て